学校概要

校長あいさつ

 「挑戦」「共生」「創造」を掲げて新年度の厚木中学校がスタートしました!

                                                                                                             校長 佐藤 弘幸

 校庭の桜は満開になり、花壇では様々な花々が元気よく咲きほこり、生徒たちの登下校に彩りを添えています。本校では4月5日に238人の新入生を迎え、生徒数774名、教職員77名、2学級で令和年度のスタートを切りました。

 保護者の皆様をはじめ、地域の皆様には日頃から本校の学校教育活動へのご理解とご支援をいただいていることに改めて感謝申し上げます。今年度も生徒ひとりひとりの課題を成長のチャンスとしてとらえ、教職員一同「チーム厚木中」として協働し、生徒がその課題にしっかり向き合えるよう支えてまいりたいと思います。

 今年度は、生徒が様々な人と関わることを通して学び、その学びを通じて自分の存在が認められることを感じとることや、挑戦をしたいという意欲を高めること、新しい文化を創造することに焦点を当てて、現在の学校生活をより質の高いものへと導きたいと思っています。また、個性の尊重や多様性の重視が盛んに言わる時代ですが、その個性や多様性が独善的な自己主義・・・つまりただのワガママに陥ることなく、自分の強みを社会の一員として活かす意欲を身につけることが、これからの時代に必要であると考えています。多くの個性を集め、学校生活をより「大きな力」に変えて発信できるよう努めていきます。

 このことから、特に「命の大切さ」も含めた人権教育の推進や、学校行事や部活動の充実を通して、レジリエンス(精神的回復力)の向上や、生徒の心理的アセスメント(客観的査定)を活用して自己肯定感・自己有用感の向上につなげる取組を推進していこうと思います。

 生徒は学校の伝統や文化を継承することについて良く理解をしていて、生徒会活動や学校行事を中心によく努力をしてくれていることから、厚中生としての誇りを持って、活気があり笑顔があふれる学校を作ってくれるものと期待しています。入学式では新入生に「今の厚木中にはチャンスがある」と話をさせてもらいました。皆が早く新しい学校生活に慣れて、多くのチャンスをつかめるよう教職員一同で応援をしていきます。

 今の時代の学校運営は、学校だけでは成り立たないものとなっています。学校運営協議会やPTAに関わっていただいている方々をはじめ、本校に多くのご支援をいただいている地域の方々の思いを知り、力もお借りしながら「チーム厚木中」一丸となって地域とともに歩む学校づくりを力強く進めてまいりたいと思います。令和年度も、どうぞよろしくお願い致します。

教育目標

 知・徳・体の調和のとれた、心豊かで、たくましく生きる生徒の育成

学校があることの意義は、生徒たちがやがて社会で活躍することの準備の場として、生まれ育った環境に関わらず、また、障がいの有無に関わらず、様々な人と関わりながら学び、その学びを通じて自分の存在が認められることや、挑戦をしたいという意欲、新しい文化を創造することにあります。また、自分の活動によって何かを変えたり、社会をよりよくしたりできることなどの実感を持つことができるよう育成することも重要と考えます。

生徒たちが、厚木中学校の生徒としての誇りを持ち、今後も縦割り活動を通して、活気があり笑顔があふれる学校風土の継続に取り組めるよう支えていきます。これらのことを踏まえ、今、厚木中の生徒たちに必要な、本校の教育目標の重点を次のように設定しました。

【挑戦】あきらめずにもう一度挑戦したいと思える心を育てる

共生】お互いを認め合い、共に学び合い、高め合う活動を支える

【創造】お互いの個性を生かし「大きな力を手に入れる」経験をさせる


校歌

JASRAC承認番号E0301171097

校章

西方に大山、丹沢の山々を眺め、東から北にかけては、相模川、中津川、小鮎川を臨む市の中心に位置する本校。

校章は厚中の文字を中に、高き山、悠久の流れを象徴化し表現している。

生徒数(2023年4月1日現在)

全校生徒数 812名

生徒数

1年生265名  

2年生271名  

3年生276名  合計812名

学級数

1年生7クラス 

2年生7クラス 

3年生7クラス 

学習室8クラス  合計29クラス 

学校のあゆみ(沿革)



昭和22年 5月 5日

厚木町立厚木中学校創立

厚木小学校講堂において開校式を挙行。校舎は厚木小学校に併設

昭和22年11月

新校舎第1期工事完了 

昭和23年 9月 1日

昭栄製糸繭乾燥場を買収・改装、授業の開始

昭和28年 3月 6日

校歌制定、校歌発表会を厚木キネマ館にて開催

昭和29年10月16日

新校舎第3期工事落成

昭和30年 2月 1日

厚木市制施行に伴い厚木市立厚木中学校に校名を改称

昭和31年 9月

PTAの協力により、校庭の緑化を推進

昭和35年 1月16日

町内有志の寄附により校旗制定

昭和37年 4月

栄光橋竣工

昭和38年 1月30日

体育館兼講堂・技術科教室落成

昭和41年 4月

会田氏より校門(石造)の寄贈

昭和42年 5月

文部省より生徒指導研究推進校に指定、翌年発表会開催

昭和42年10月24日

庭園工事完了

昭和42年11月17日

「記念碑」工事完了

昭和43年12月16日

PTAの協力により、全教室にストーブ設置

昭和44年 5月19日

PTA役員より、吹奏楽器の寄贈

昭和47年11月

県より「健康優良学校」として表彰

昭和50年 6月

鉄筋4階建管理棟・一般教室等の改築工事着工

昭和51年 6月

鉄筋校舎落成

昭和52年 3月

グラウンド・バックネット・フェンス等の付帯設備完成

昭和54年 9月

県より「神奈川県最も良い歯の学校」として表彰

昭和55年 7月30日

プール並びに付帯設備工事完成

昭和58年 4月

県教委より「同和教育研究校」に指定(59・60年継続)

昭和60年 3月11日

卒業記念品として「菖蒲」(杉山勇画伯、油彩100号)の寄贈

昭和60年 5月

PTA花壇の完成

昭和60年11月

同和教育研究報告会開催

昭和61年 3月11日

卒業記念品として「日時計」の寄贈

昭和62年11月

県より「学校環境緑化コンクール最優秀校」として表彰

昭和63年 3月

体育館設備等改修

平成元年12月

音楽室改修

平成 2年 2月

体育館外壁改修

平成 2年 4月

相談指導学級開設

平成 2年 8月

LL教室完成

平成 2年10月

国旗等掲揚柱完成

平成 3年 3月

防球ネット改修、テニス・バレー兼用コート完成

平成 3年 4月

県・市より「学校運営のあり方等実践研究校」に指定

平成 4年 3月

体育館屋根全面改修

平成 4年12月

PC教室新設工事完了

平成 5年 3月

体育館器具庫増設、スプリンクラー設置工事完了

平成 7年 3月

北・西側フェンス設置・補修工事完了

平成 7年 9月

事務室設置工事完了

平成 8年 3月

プール改修工事完了(第一期)

平成 8年12月

体育館トイレ改修工事完了

平成 9年 3月

プールフェンス・更衣室等改修工事完了

平成 9年 4月

県・市指定「進路指導地区推進会議」の設定

平成 9年11月

創立50周年記念式典挙行

平成10年11月

進路指導研究発表会

平成11年 8月

テニス・バレー兼用コート改修

平成12年10月

関東甲信越地区技術家庭科研究大会神奈川大会第5分科会発表

平成13年10月

体育館新設工事着工

平成14年 9月

校舎耐震工事完了

平成15年 2月

新体育館完成

平成16年 9月

図書室空調整備工事完成

平成17年 3月

部活動倉庫完成

平成17年 9月

一般棟トイレ改修工事完了

平成18年 3月

正門改修工事完了

平成18年 9月

完全学校給食実施に向けて配膳室完成

平成19年 9月

第1音楽室 空調設備工事完成

平成20年 3月

テニスコート改修工事完了、エレベーター新設工事完成

平成20年11月

外壁工事

平成21年 3月

学習室増設

平成21年 9月

プレハブ棟完成

平成22年 8月

管理棟トイレ改修工事

平成22年10月

防球ネット増設

平成24年3月

普通教室扇風機設置 美術倉庫増設

平成24年5月

体育館回りランニングロード完成

平成26年3月

教室への冷暖房工事完了 学習室増設

平成26年10月

「全国花のまちづくりコンクール優秀賞」受賞

平成28年6月

図書館「翼明館」増設

平成28年7月

プレハブ棟改修工事

令和4年8月

グランド改修工事