29日 2 鎌倉校外学習3

午後も順調に散策を行っています。途中、チェックポイントで記念撮影をし、次の目的地に出発していきました。

29日 3年 球技大会(2)

 球技大会の最後に3年生が、みんなで盛り上がる種目に選んだのは、なんと「ドッジボール」最初は1つのボールですが、時間が立つとボールが増えて最後は3つになります。かなりスリルな展開ですが、クラス対抗で大歓声の大盛り上がりです。小学校から馴染みのドッジボールは確かに卒業後にやることはないかもしれません。笑顔のあふれる素敵な時間になりました。

29日 2年 鎌倉校外学習(2)

どの班も無事に鎌倉に到着し、班別散策が始まりました。天気はうす曇で寒すぎず、今のところ計画通り進んでいるようです。この後、班ごとに昼食をとる時間になります。午後も班員と協力して、進めてほしいと思います。

29日 3球技大会 (1)

 学校の校庭では、3年生の球技大会が行われていました。久々に皆でのびのびと楽しく体を動かしていました。運営も試合の実況を交えながらリーダーたちが自分たちでどんどん進めていきます。このあたりはさすが3年生。校庭や体育館では大きな歓声が響いていました。

29日 2年 鎌倉校外学習(1)

 天気は薄く日がさす穏やかな朝となりました。厚木公園では2年生の鎌倉校外学習のスタートに生徒たちが集まってきました。朝からとにかく嬉しそうな子、すごく眠そうな子、もうお腹が減っている子・・・それぞれですが、受付を済ませ「いざ鎌倉」です。

 充実した1日になりますように。

28日 2年 事前学習

明日の校外学習に向けて、事前学習がありました。最初に校長先生や係長から話がありました。時間やルールを守ること、神社での参拝マナーなどの話で、参拝の練習もしました。校外学習では、歴史や文化について学び、たくさん楽しい思い出も作ってきてほしいです。

26日 3年生最後の給食

今日は3年生にとって最後の給食となりました。どのクラスも給食当番が手際よく配膳し、みんなで楽しそうに食べていました。中にはお代わりをする元気な生徒もいました。

22日 学習室遠足

学習室の生徒は、江の島に遠足に出かけました。雨が降っていましたが、3グループにわかれて元気に出発しました。江の島まで電車で移動なので、3年生をリーダーに気を付けて行ってらっしゃい。

21日 1・2年生は選手決め

学年末テストも終わり、1・2年生は来月行われる「駅伝大会」に向けて、選手決めをしました。縦割り活動の色毎に集まり、2年生を中心に走順を考えていました。体育の授業では、持久走の練習も行っているので、その成果を出して頑張ってほしいと思います。

21日 3年生は卒業式練習

今日から3年生は卒業式練習が始まりました。1校時はクラスで担任の先生から話があり、2校時は体育館に集まって全体練習をしていました。練習が始まる前に、実行委員会の生徒がそれぞれの思いを話し、みんなで作り上げようという気持ちが伝わってきました。

20日 3年生合唱練習

学年末テストも終わり、3年生はいよいよ卒業式にむけて、合唱練習が始まりました。今日はパートリーダーを中心に、パート別練習に取り組んでいました。卒業式まであと3週間。どんな卒業合唱になるか楽しみです。

19日 1・2年生は学年末試験のスタートです

 今日から2日間の日程で、学年末試験が始まります。インフルエンザなどの影響で体調が完全ではない生徒もありましたが、なんとかうまく乗り切ってもらいたいと思います。

 3年生は、明日が学年末試験です。多くの生徒が入試を終え、ホッとしているところです。今日の体育の授業をのぞいてみると、皆が「うりゃ!」「それっ!」という大きな元気な声でバドミントンを行っていました。入試をやり終えた充実感・・・それともストレス発散?!

19日 学習室で作るパンは実に美味しいのです。

 学習室のメンバーは、調理実習としてパン作りに挑戦しました。生地を練るところから成形、飾り付け、焼き上げまですべての工程を行います。ひとつひとつ注意事項を確認して、お互いに得意なこと、苦手なことを補い合いながら作業を進めていきます。みな真剣勝負で臨んでいて、一生懸命な雰囲気が伝わってきました。

 丸いパン、四角いパン、ツイストしているもの、飾り付けの素敵なもの・・・出来上がりのパンはとても美味しかったです。

16日 先生たちも研修会

放課後、教育委員会から先生に来ていただき、新学習指導要領に関する研修会を行いました。講演を聞いたり、教科ごとに話し合いをしたりしていました。

15日 朝学習

来週行われる学年末テストにむけて、今週は朝読書の時間、朝学習に取り組んでいます。それぞれ教科書をみたりワークの問題を解いたり、自分のペースで学習に取り組んでいました。

14日 3年生の健闘を祈っています!

 天気は快晴で、比較的暖かい朝を迎えました。いよいよ3年生は公立高校受検の当日となりました。朝、職員室を見てみると3年生の先生方がいません。どうしたのかと聞いてみると、念のため駅やバス乗り場に手分けして様子を見に行っているとのこと。生徒たちは緊張していると思いますが、担任も同じ気持ちのようです。今日が3年生にとって良い日になりますように・・・

13日 東日本アンサンブルコンテストでの金賞を教育長に報告しました

 13日の夕方に厚木市教育委員会の主催で、吹奏楽部の東日本アンサンブルコンテストの報告会が開かれました。顧問や部長から取組の経過や成績を報告した後、教育長からは、気持ちを合わせて音楽を作り上げる努力と、金賞を受賞したことへのねぎらいのお言葉をいただきました。生徒からは楽器の説明等もお伝えできる時間もあり、和やかな雰囲気の報告会となりました。

9日 3年生 事前指導

明日からの3連休は私立高校の入試、来週は公立高校の入試があります。そんな3年生にむけて校長先生からの話や学年主任の先生から注意事項の話がありました。それぞれ体調を整えて、万全の状態で頑張ってほしいと思います。がんばれ3年生!!

6日 降雪に関する厚木中学校の対応について

 昨夜の雪は雨に変わり大雪警報は解除となりました。今日の登校については予定通り・・・

 ・本日(6日)の朝の部活動は中止とします。授業は通常日課とします。

 登下校時の服装は、ジャージ等での登校も可とします。路面が大変滑りやすくなっていますので、いつもより時間的に余裕を持って登校してください。ご家庭でも、登下校については安全を優先するよう子どもたちにお声かけください。

5日 降雪に関する厚木中学校の対応について

 天気予報では、今日の昼から明日の午前中にかけて平地でも数センチの積雪が見込まれる予報が出ています。このことに関して本校では次の対応をします。

 ・本日(5日)の放課後の部活動と、明日(6日)の朝の部活動は中止とします。

 ・現時点では、明日(6日)の授業は通常日課としますが、朝6時の時点で警報が出ている場合は、6時30分に連絡メール及び学校ホームページにて予定をお知らせします。

 登下校時の服装は、ジャージ等での登校も可としますが、濡れた場合に備え、着替えなどの準備をお願いします。いつもより時間的に余裕を持って登校してください。ご家庭でも、登下校については安全を優先するよう子どもたちにお声かけください。

3日 「むかしあそび」

厚木小学校で「むかしあそび」が開催されました。当日、地域の方や小学生と一緒に、本校のボランティア活動部の生徒も参加しました。活動場所の設定や道具の準備などをしました。中学生も一緒に活動ができて楽しかったようです。 

2日 昼間も7℃、でもみんな元気!そして密かに春の気配も・・・

 先週末から、発熱や体調不良等でお休みが増え始めて心配していましたが、感染は大きくは広がらず、お休みだった生徒も昨日あたりからみな元気に学校に戻りはじめました。

 しかし、今日は寒い1日で昼休みの時間でも気温は7℃。この数日の寒暖差に再び心配が・・・と思っていたのですが、校庭ではたくさんの生徒がバレーボールやサッカーで元気に走り回っています。体育館では2年生の新栄光合唱団の活動も始まりました。生徒たちの寒さを上回る活動の熱量に驚きました。そして、そんな生徒たちをそっと見守る校庭の河津桜は、早くも花を咲かせ始めました。季節は少しずつ春に向かっているようです。

1日 厚中で「天下一」武道会?!

 昼休みにフラフラと歩いていたら、体育館から「頑張れ」「いけー!」と歓声が聞こえました。のぞいてみると、1年生男子が2階で柔道の試合をやっており、1階フロアでは多くの生徒がその試合のライブをスクリーンで見て応援していました。これは、今1年生が体育で柔道に取り組んでいますが、いつも授業ペアクラスの人とばかりなので、たまには他のクラスの人とも柔道をやりたいと言った話を、学年の先生が実現した企画とのことでした。学年の先生がクロームブックを片手に撮影しながら、試合を間近で見ています。  

 天下一武道会というとドラゴンボールを思い出しますが、他クラスのメンバーとの交流試合を楽しんでいる様子で安心しました。試合の後の礼儀作法もしっかりしていました。

1日 1年家庭科の授業

被服室で「ランチマット」の製作を行っていました。まず初めに先生の説明を聞いて、仮縫いをしたりミシン縫いをしたり、それぞれの進度に合わせて作業していました。玉結びや玉止めなど、小学校で習ったことを思い出しながら進めていました。どんなランチマットが出来上がるか楽しみです。