30日 1・2年生が一斉下校中の校庭で…

 本日は家庭訪問最終日。1・2年生は昼で一斉下校となります。500人近くが一気に街中を帰りますので、クラスや学年ごとに時間差をつけたり、教員が毎日並んで帰るよう声をかけているところです。

 そのような中、今日は校庭に多くの生徒がいるなと気付いたので、よく見てみると、午後も授業がある3年生が昼休みにドッヂボールで盛り上がっていました。下校する1・2年生を羨ましそうに見ながらも、下級生の目がないところでのびのび遊んでいる姿もレアな感じの微笑ましいひとときでした。

 5月を迎え、厚木中のシンボルである「栄光のバラ」も咲き始め、そんな校庭の雰囲気を優しく見守っていました。

26日 認証式が行われました

 本日、各専門委員会の委員長の認証式が行われました。はじめに校長先生からなぜ委員長が必要なのか考えてみようと問いかけがあり、その後、各専門委員長に認証書が渡されました。専門委員長からはそれぞれの意気込みが語られたり、全校生徒へ協力してほしいことなどの呼びかけがありました。その姿がさすがリーダーというものでした。

 認証式の後は全校合唱「翼を広げて」についての説明がありました。「翼を広げて」が作られた歴史が紹介され、1年生もこの全校合唱を大切にしていこうと思ったはずです。今年も伝統を引き継ぎ、さらに良い全校合唱を創っていきましょう。

 子どもたちには多くの方が学校を支えてくださっていることに気づき、これからも気持ちよく生活してほしいと思います。

 シルバー人材センターの方々、本当にありがとうございました。

25日 シルバー人材センターの方々が除草をしてくださいました

 本日たくさんのシルバー人材センターの方々がプール裏から北門付近まできれいに除草してくださいました。朝早くから来てくださり、だんだんと気温が上がりとても暑くなりましたが、とてもきれいにしてくださいました。

 子どもたちには多くの方が学校を支えてくださっていることに気づき、これからも気持ちよく生活してほしいと思います。

 シルバー人材センターの方々、本当にありがとうございました。

22日 雨の日のひとこま

 前回の学校ブログで、いつも生徒たちの傘の置き方を褒める…と書きました。今朝は雨になりましたので、今年度はどうかなと思って昇降口を見に行ったのですが、皆しっかり取り組んでくれていました。1年生の傘立てもきれいで頼もしいスタートです。

 細かいことですが、多くの人が生活する場所は、皆がちょっとした心遣いをすることで快適にできます。床が雨でビチャビチャになっていないところも感心しました。

日 県央春季大会、悔しい結果に

 20日、21日も多くの部で県央ブロック春季大会が行われました。

 野球部は田代球場で2回戦に挑みました。対戦相手は引地台中。幸先よく先制するも逆転され、1対3で惜しくも敗れました。

 女子バレーボール部は綾瀬中会場で栗原中と1回戦を戦いました。競り合いとなった第1セットを28-30で落とし、そこからうまく立て直せず0対2で敗退。

 男子バレーボール部は座間中会場で予選リーグを戦いました。引地台中には0対2で敗れるものの、座間中に2対1で競り勝ち、予選2位となり、来週行われる5~8位決勝トーナメントに挑みます。

 女子ソフトテニス部は南毛利スポーツセンター会場で試合に臨みました。1回戦は今泉中に3対0で勝利するも、2回戦では綾瀬チャレンジクラブに0対2で敗退。1年生主体のクラブチームに力の差を見せられ、悔しい敗戦となりました。

 女子バスケットボール部は愛川町1号公園で3回戦を戦いました。相手は北の台中。序盤は競るものの第2ピリオドで10点差をつけられ、この点差を埋めることができず57対72で敗れてしまいました。しかし、練習で積み重ねてきたプレーを随所に出すことができ、次につながる大会となりました。

 各部、悔しい結果となりましたが、ここで自分たちのすべきことを改めて見つめなおし、夏に向けて精進してほしいと思います。

19日 授業参観にようこそ(2)

 今日は多くの方に学校においでいただきましたが、毎年感心することは、保護者の皆さんの自転車の置き方です。大人なので当たり前・・・と思われるかもしれませんが、子どもたちはこういうところを見て育ちます。いつも、生徒たちの傘の置き方や上履きの入れ方を褒めるのですが、そこにはご家庭での基本的な生活習慣の裏付けがあるのだなと感じました。せまい敷地ですが、いつもご協力いただきありがとうございます。

19日 授業参観にようこそ

 今日の厚木中は授業参観・学級懇談会・PTA打合せ会・部活動保護者会という午後日程で多くの保護者の方にお越しいただきました。教室に入りきれなくてご迷惑をおかけしましたが「どうぞ中へ」とお声掛けすると、「ちょうどここから子供が見えるのです」と廊下からロックオンされている方もいらっしゃいました。

 天気の良い穏やかな日になってよかったと思っています。

18日 3年生が全国学力学習状況調査に臨みました。

 3年生が国語と数学で、全国学力・学習状況調査に臨みました。

 厚木中では、毎年この調査結果を分析して課題を見つけ、その1年間テーマを持って取り組んでいます。令和5年度は「複数の条件をすべて考慮して結論を導く問題」に強くなれるよう、すべての教科の定期試験でこのタイプの問題を取り入れて学びを進めてきました。その成果が出ると嬉しいなと思います。どのクラスも、2教科に集中して頑張ってくれました。この後、24日にはオンラインで生活に関する質問紙調査も行います。

 また、5月中旬には、3年生の保護者の皆様方にも国からのアンケートにご協力いただきます。ご協力をよろしくお願いします。

17日 避難訓練・集団下校訓練を行いました

 昨日も四国で大きな地震がありましたが、災害は待ったなしの状況にあります。昨日は地震を想定したシェイクアウト訓練と、震度5弱の場合に行われる集団下校の訓練を行いました。

 シェイクアウトに関しては写真の通り(3年生はちょっと机が小さくて窮屈そうでしたが)すばやく避難姿勢を取れるようになっています。

 また、避難行動も大事ですが、生徒数が774名ですので、短い時間で町別に分かれて点呼を取る練習などの経験をしておくことが大切になります。今日は晴天でしたので校庭で実施できましたが、発災時に雨が降っていれば町別の教室に集まることも考えられますし、急に雷が鳴ったり余震で校庭に異変があれば、そのまま体育館に移動するなどの臨機応変な対応が必要になります。今後もパニックを起こさずに落ち着いて行動できるよう訓練は続けていきます。

日 春季県央大会

 1日は本校を会場に県央ブロック春季卓球大会男子団体戦が行われました。4校による予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進めます。初戦は相模中に3対0で勝利するも続く渋谷中には0対3で敗退。最終戦は愛川中原中に3対2で競り勝ち、予選2位となりましたが、残念ながらトーナメントには進めませんでした。卓球大会は前日にも男女個人戦が行われました。最高は男子でベスト32(4回戦)まで勝ち進みましたが、たくさん課題の見えた大会となりました。

 女子バスケットボール部は小鮎中学校会場で2回戦を行いました。相手は会場校の小鮎中。前半から波に乗り第3ピリオド終了まで20点差をつけることができました。第4ピリオドで相手の反撃を受けましたが最終的には69対63で勝利を収めることができました。後半に課題が残りましたが、前半から速攻をしかけ、よく走りきることができました。続く3回戦もがんばっていきたいと思います。

13日 春季県央大会も始まりました

 13日は座間市民球場で軟式野球の1回戦があり、初戦は城山中との対戦でした。厚木中は投打ともに安定した試合運びで、相手がどうこうではなく自分たちのやってきたことをしっかり試合で見せるというひたむきさが感じられました。好球必打で4回には2死満塁で走者一掃の3ベースヒットも出て盛り上がり、投手リレーもうまくつながり、6−0の完封勝ちで初戦突破です。

 男子のバスケットボールは、大和スポーツセンターで大和中を相手に初戦が始まりました。開始早々の相手のハイペースに飲み込まれ、苦しい展開でのスタートとなりました。中盤からは良いプレーも出始めたのですが、追いつかず初戦敗退となってしまいました。課題が多く見つかったと思いますので、夏に向けてのリベンジに期待したいと思います。

13日 厚木市大会

 愛甲郡春季ソフトボール大会が本校を会場に行われました。本校ソフトボール部は藤塚中と合同チームを編成して試合に臨みました。

 初戦は睦合東・小鮎中の合同チーム。リードしていたものの3対5のまさかのサヨナラ負け。気持ちをうまく立て直せず、続く南毛利中戦も1対8で敗退。悔しい結果となりました。

 南毛利スポーツセンターテニスコートでは厚木市中学生ソフトテニス大会が行われました。1回戦は愛川中原中に3対0で勝利し、続く準々決勝では第4シードの睦合東中を2対1で下しベスト4進出。準決勝は東名中に0対3,3位決定戦では林中に0対3と力負けしましたが、新人戦より順位を上げることができました。

 今回の結果を受け、冬場の成果が出たところ、課題として残ったところを確認し、夏に向けて日々鍛錬していきたいと思います。

12日 仮入部もスタート!!

 1年生が楽しみにしている部活動仮入部も今日からスタートしました。多くの部で2、3年生が1年生にやさしく教えている様子がありました。2年生にとっては初めての後輩。早速先輩としての役割を果たしていました。

 バスケットボール部は先輩がハンドリングを教え、バレーボール部は先輩とパス練習、卓球部は先輩とラリー、美術部は先生をモデルにデッサン、ソフトテニス部ではラケットでボールつき、家庭部はフェルトで花を作づくり、吹奏楽部は実際に楽器に触れ、野球部は先輩とキャッチボール、陸上部はミニハードル、ソフトボール部はボールをキャッチして送球練習、サッカー部はリフティング、水泳部はダブルダッチなどの練習を一生懸命練習していました、

 厚中は各部活発に活動しています。1年生はどの部活動に入部するか、この仮入部期間でしっかりと考えてほしいと思います。

12日 給食もスタート!

 今日から給食が始まりました。初日なのでやや配膳に手こずっているクラスもあったようですが、みんなでおいしくいただきました。

12日 授業が本格的にスタート

 今週初めは各クラス、自己紹介をしたり、約束事を確認したり、決め事があったりと主に担任の先生との学活でしたが、昨日から教科の授業も始まりました。最初の授業では先生たちの自己紹介や授業の進め方などのお話がありました。1年間しっかりと勉強していきましょう。

8日 いよいよ対面式、新生活のスタートです

 新入生が、2・3年生との対面式に登場しました。新しい学校生活の始まりです。1年生代表の生徒が、「先輩たちを見習って早くいろいろなことができるようにになりたい」と話すと、温かい拍手が送られていました。2・3年生からは教室に飾る花鉢のプレゼントが渡されました。

8日 離任式

 前教頭先生の離任式が行われました。代表生徒からは、行事では応援をしてくれたり、雨の日も正門で私たちを見守ってくれたりしましたと感謝の言葉が伝えられました。

 前教頭先生からは、保護者、地域の方がみんなの活躍を楽しみにしているということと厚中の伝統をしっかり繋いで行ってほしいと伝えられました。素晴らしい合唱、しっかりとした挨拶、そして行事や部活動に全力でがんばれる厚中でいてくださいと最後のメッセージが伝えられました。

 先生の教えを厚中はしっかりと体現してくれるはずです。新天地での活躍をお祈りしています。

7日 休日の様子

 6日、7日と休日は部活動が盛んに行われています。運動部では来週から県央春季大会などが始まることもあり、各部学校で練習したり、他校に練習試合に行ったり、一生懸命活動しています。

 今日の午前中は室内で吹奏楽部、テニスコートではソフトテニス部が活動していました。吹奏楽部は各パートに分かれて、ソフトテニス部は基本練習で技術を磨いていました。

 新入生の皆さんも、たくさんの部活動を見学や仮入部し、先輩たちと一緒に目標に向かってがんばっていきましょう。

5日 入学式

 238人の新入生が厚中の門をくぐり、新しい仲間となりました。ご入学おめでとうございます。たくさんの保護者の方、来賓の方々、教職員に見守られ、入学式が行われ、新入生呼名では力強い返事をしてくれました。

 学校長からは厚中にはみんなが成長できるチャンスがたくさんあると話があり、PTA会長からはハーモニカによる『新世界』を演奏していただきました。

 新入生代表生徒からは勉強には不安があるものの、体育大会や部活動など、とても楽しみにしていると期待に胸を寄せている言葉がありました。

 式の中では栄光合唱団による歓迎合唱と全校合唱曲『翼を広げて』と校歌の披露がありました。

 まだまだ大きめの制服であどけなさがありますが、これからたくましく成長してくれることと思います。しっかりと翼を広げて歩んでいきましょう。

日 1学期始業式

 朝、昇降口に新しいクラスの名簿が貼られ、歓声?が聞こえる中、初日がスタート。教室に行くと、黒板に新しい担任の先生からメッセージが書かれていたり、机の上にもメッセージが置いてあったりと、それぞれの教室で新たな一歩を踏み出しました。

 その後、着任式が行われ新たな先生を迎えました。代表生徒による歓迎の言葉では、厚中は行事で団結力を発揮し、とても盛り上がると紹介がありました。始業式では校長先生から厚中生の良さであるあいさつを改めて大切にしていきましょうとお話がありました。栄光合唱団による合唱が披露され、その歌声に着任された先生方からは「すごい!素晴らしい!」と声が上がっていました。

 始業式後は初めての学活。新しい教科書やプリント類がたくさん配られました。担任の先生からはこの1年間でどう成長してほしいのかなどが熱く語られました。令和6年度が熱くスタートしました。

4日 明日の出会いを楽しみにしています

 校庭の桜や花々も咲き始め、春の雰囲気が出てきました。明日は238人の新入生と、13人の教員を迎えて、令和6年度の新たなスタートをきります。この4日間で準備を重ねてきましたが、日に日に生徒のみなさんとの出会いが楽しみになっています。

 中学校のブログも今日から再開します。できる限り、日常の厚木中を皆さんにわかりやすくお伝えできるよう頑張ります。定期的にチェックをお願いします。

 明日が素敵な1日になりますように・・・