31日 3年体育の授業

3年生は保健体育の授業で、サッカーの学習をしていました。前半パスの練習をし、後半は試合形式でした。シュートが入って喜んだり、シュートが外れてがっかりしたり、みんな楽しそうに活動していました。

30日 吹奏楽部、東関東アンサブルコンテストで「金賞」受賞です!

 28日(日)に宇都宮文化会館で行われた、東関東アンサンブルコンテストに木管八重奏のチームが神奈川県代表として出場しました。中学生の部は各県から29チームが参加し、全国大会への2枚の切符を争います。

 曲は「モーツァルトの主題によるパラフレーズ」で、モーツァルトを代表する有名な曲のモチーフが随所に散りばめられています。当日の演奏は細かい音まで丁寧に聞こえる素晴らしい演奏でした。

 その結果・・・見事「金賞」を受賞しました!しかも全国大会まであと一歩まで迫る大健闘です。本当によく頑張ってくれたと思います。当日は生徒の移動等も含め、保護者の皆様に多くのご協力をいただきましたことを感謝申し上げます。生徒たちは喜びもつかの間、もう次の夏のコンクールに向けて闘志を燃やしており、本当に頼もしく思いました。

29日 技術科・家庭科・特別支援学級部会 発表会

26日(金)から本日まで、アミューあつぎ5階ギャラリーにて「技術科・家庭科・特別支援学級部会発表会」が行われています。厚木中学校の展示場所には、1年生から3年生の技術・家庭科や学習室の授業で制作した作品が多数展示してありました。作品見学に来た生徒の中には、他の学校の作品を熱心に見ている生徒もいました。

27日 厚木市表彰

厚木市保健福祉センターにて「厚木市表彰式」が行われました本校からは吹奏楽部や陸上部、ラグビーやポスターなどそれぞれの分野で活躍した個人や団体を表彰していただきました。

25日 厳粛な雰囲気の中での真剣勝負

 今年度も厚木剣道連盟の皆さんの多大なる協力をいただき、3年生の体育で剣道を教えていただいています。3年生は今日が最後の剣道の授業ということで、これまで学んできた剣道の「型」のすべてを基本試合で披露してくれました。

 ピンと張り詰めた空気の中、師範を相手に真剣に技を打ち込む姿が頼もしく思えました。3年間指導を続けてくださった先生方から教わったことは技だけではなく、心の持ちようや集中力、声を出すことの大切さなど、数多くありました。これらを今後の生活に活かしていきましょう。

24 1・2年生合同合唱練習会

5校時体育館で「送別のつどい」に向け、1・2年生合同の合唱練習会が行われました。最初に、パートリーダー長や指揮者、伴奏者から挨拶がありました。それぞれ3年生への思いや、どのような合唱にしたいかなどの話でした。その後、パートリーダーによる合唱曲の紹介で、素晴らしい歌声を披露してくれました。

22日 美術科学習発表会

19日(金)から本日まで、アミューあつぎ5階ギャラリーにて「美術科学習発表会」が行われています。厚木中学校の展示場所には、1年生から3年生の美術科の授業で制作した絵や作品が多数展示してありました。20日(土)に見学に行った際には、たくさんの方が見学に来ていました。

19日 送別のつどいに向けて

1・2年生のパートリーダーが、昼休み、体育館で合唱練習をしていました。来週には、1・2年生合同の合唱練習もあるので、どんな合唱を3年生にプレゼントできるか楽しみです。

18日 学習室 卒業にむけて

学習室の3年生が作業の時間、卒業に向けて、校舎内の美化活動に取り組んでくれました。学習室前の壁面をペンキで塗り、とてもきれいになりました。学習室の3年生のみなさん、ありがとうございました。

17 新入生保護者説明会

たくさんの保護者の方に参加していただき、体育館で「新入生保護者説明会」を行いました。校長の話のあと、生徒指導担当や教育支援担当、養護教諭から中学校入学にむけての準備について話をしました。今からどんな1年生が入学してくるか楽しみです。

16日 1年「SDGsに関する調べ学習」

総合的な学習の時間、1年生は「SDGsに関する調べ学習」を行い、発表をしました。「食品ロス」や「海洋汚染」など、それぞれのテーマについて調べたことをまとめていました。2学期には2年生の発表の様子を見学に行ったので、それを参考に工夫して発表していました。

14日 卓球部女子団体 新人戦 県大会1回戦

平塚総合公園体育館で、卓球女子団体の新人戦県大会が行われ、1回戦で王禅寺中央中学校と対戦しました。

ダブルス戦で1勝、シングルス戦で1勝、不戦勝1勝も含め3勝し1回戦突破することができました。はじめは緊張気味だった選手も、だんだん自分たちのリズムでプレーできるようになり、接戦を制することができました。2回戦は負けてしまいましたが、それぞれの課題が見つかり、春季大会に向けて良い経験となりました。

12日 韓国からの留学生とともに・・・

 12日の午後は韓国のハンドン・インターナショナル・スクール(以下:HIS)の高校生22人が厚木中を訪れ、一緒に学校生活をすることで国際交流を深めました。この取組は、学生に世界で活躍してほしいと考えるHISのねらいと、今の時代だからこそ草の根的な国際交流の経験を積ませたいと思っている厚木中の思いがマッチしたもので、初めての試みとなりました。

 特別なセレモニーはせず、いきなり給食を食べるところから、授業・清掃・部活動までの半日日程です。最初は言葉の壁もあり、出会いの場面ではお互いに緊張気味でしたが、英語と日本語と韓国語が混ざり合う不思議な時間が何分かあった後、あっという間に打ち解けて楽しい雰囲気に・・・。言葉よりも話したいと思う気持ちが全てであることを生徒たちから教わった気がしました。

 HISの学生の英語力の高さも際立ちましたが、厚木中の2年生の生徒たちのコミュニケーション力の高さも頼もしかったです。最後にHISの学生さんたちが「とてもよい経験になったし、楽しいことは国が違った仲間で過ごしても楽しい」と話してくれたことが印象的でした。

12日 新入生保護者説明会の準備

昨日の放課後、陸上部の生徒が、来週行われる「新入生保護者会」に向けて、資料の準備の手伝いをしてくれました。4月に新入生が入学してくるのを楽しみにしているようでした。

11日 保健体育の授業で武道

保健体育の授業で武道の学習が始まりました。男子は柔道で、柔道着の着方やたたみ方などの基礎から学習していました。女子は剣道で、厚木市剣道連盟の方に講師を依頼し基礎から教えていただきました。

10日  プロ野球選手による野球教室

厚木市内で自主トレをしている「横浜DeNAベイスターズ」の投手5名が来校し、野球部とソフトボール部の部活動に参加して指導していただきました。キャッチボールや守備の仕方を教えてもらい、生徒たちはとても喜んでいました。

学校に5名のサイン入りボールと色紙をいただきましたので、校長室前に展示しておきます。

9日 3学期始業式

体育館に全校生徒が集まり、3学期始業式が行われました。始業式では、校長先生や生徒代表の話を聞き、校歌斉唱をしました。その後、部活動の新部長による挨拶がありました。どの部長からも、部長としての責任感ややる気が感じられ頼もしい挨拶となりました。