31日 他校の先生が授業見学

他校の先生が朝から本校の授業見学に来ました。これは、初任の先生の研修の一環で、普段行っている学校の雰囲気と違い、少し緊張気味でしたが、熱心に見学していました。

30日 かわいい来校者

幼稚園の子どもたちが、校地内にある「どんぐり」を拾いにやってきました。小さなどんぐりを見つけては「赤ちゃんどんぐりだね」とか「どんぐりが帽子をかぶっているね」など、とてもうれしそうでした。

28日 ボランティア部が厚木北児童館で頑張りました

 28日(土)秋晴れの爽やかな1日となりましたが、厚木小学校で「厚小フェスティバル」が開催されました。その行事に合わせて厚木北児童館でも健康づくりに関するイベントが行われ、そこにボランティア部の生徒が運営のお手伝いで参加しました。ゲームのようにして体力測定ができ、参加賞がもらえることもあり、会場前には入場待ちの長蛇の列が・・・大人気企画となる大忙しの午前中となりましたが、しっかり最後まで頑張ってくれました。

26日 ど・・・どろけい?!

 昼休みの校庭に目をやると、なぜかビブスをつけた3年生が1年生を追いかけ回しています。これはいかんと思いよく見てみると、そこには1年生のほとんどの生徒が校庭に出ており、アチラコチラで3年生に追いかけ回されています。

 実はこれ、3年1組の生徒が1年生全員を相手に「どろけい」をやっているとのこと。学級閉鎖もあり、なんだかしっくりしない学校の雰囲気を吹き飛ばそうと3年生が考えてくれました。秋晴れの空の下、校庭は大歓声に包まれ、笑顔とともに皆が大いに気持ちを発散している様子がありました。よく見ると多くの先生も3年生に紛れて1年生を追いかけ回していました・・・。

 合わせると250人以上が入り乱れているので、もはや誰が捕まり、誰が逃げているのかはわかりませんでしたが、3年生の粋な企画に心温まる思いがしたひとコマでした。

22日 ごみ減量リサイクルポスターで教育長賞

 今年度の厚木市ごみ減量リサイクルポスターコンクールで、本校1年生が教育長賞を受賞し、授賞式が22日に厚木市役所で行われました。透明感のあるペットボトルや水の表現でリサイクルを訴えた表現は、ポスターとして印象に残る素敵なインパクトのある作品でした。

21日 栄光祭2日目③

午後は吹奏楽部の演奏がありました。吹奏楽コンクールの課題曲や自由曲、映画の主題歌などバラエティに富んでいて、みんなで盛り上がることができました。その後、閉会式では、表彰が行われました。

21日 栄光祭2日目

昼休みは、校内に展示されている作品見学をしていました。授業や部活動で製作したものなどが展示しており、楽しそうに見学していました。

21日 栄光祭2日目①

栄光祭2日目の午前の部「合唱コンクール」が終わりました。どのクラスもこれまでの練習の成果を発揮し、素敵な合唱を披露することができました。

20日 栄光祭2日に向けて

 栄光祭初日が終わりましたが、放課後の体育館ではすでに2日目に向けての最終調整が始まっていました。学芸委員会の生徒たちは合唱コンクールの会場準備、司会のリハーサル、ピアノの音チェック、学級委員も合唱コンクールに向けて曲紹介の練習などを行っていました。裏方として栄光祭を支える生徒たちの活躍も頼もしく思えました。明日が素敵な1日になることを願うばかりです。

20日 栄光祭1日目

栄光祭1日目は開会式から始まり、学習室・栄光合唱団・演劇部の発表がありました。学習室の発表は、手旗で栄光祭のスローガンを表現しました。栄光合唱団は、みんなが知っている曲や本格的な混声4部合唱があり、とても聞きごたえのある発表でした。演劇部の発表は、演劇部のリアルを描いた内容で、みんな真剣に見ていました。

20日 いよいよ栄光祭当日を迎えました

 インフルエンザの流行が重なり開催が心配されましたが、今日から予定通り栄光祭を実施します。3ヶ月間をかけて練習してきた合唱や、ステージ発表、展示作品等の「厚木中の文化」満載の2日間を楽しんでいこうと思います。また、当日参加できなくなってしまった生徒や、入場制限でステージ発表をご覧になれない方々については、本校では初めてとなるYouTubeでのライブ配信も各家庭を対象に行います。また、今年もプロの編集による栄光祭全体のDVD販売も行います。

 ぜひ、生徒たちの頑張りを皆さんで応援していただきたいと思います。

19日 いよいよ栄光祭! 前日のひとこま③

 会場準備が始まりました。シート引きや椅子並べ、ステージも含め、体育館内外の清掃なども皆で分担して準備を進めていきます。生徒たちもひとつひとつが出来上がるごとに、特別な日の始まりを感じているようです。

19日 いよいよ栄光祭! 前日のひとこま②

 今日は1年生のリハーサルが6時間目に行われました。多くの保護者の皆さんの見守る中、全てのクラスが素敵な歌声を披露していました。1年生らしいハツラツさと一生懸命歌の良さを伝えようとする気持ちが前面に出てくるとともに表現力もついてきて、さらに本番が楽しみとなりました。

19日 いよいよ栄光祭! 前日のひとこま①

 今週月曜日から学校へ行こう週間として学校公開を行い、学年ごとの合唱リハーサルも見ていただいています。月曜日の初日には厚木小学校が運動会の振替休日だったこともあり、多くの方々に参観していただけました。また、合唱リハーサルには連日100人近くの保護者の皆さんに応援もいただきました。ありがとうございました。学校公開は今日が最終日となります。受付での記名にご協力ください。

 さて、いよいよ明日から2日間の日程で栄光祭が始まります。栄光祭というと合唱やステージ発表が花形ではありますが、校舎内でも展示の準備が着々と進められており、明日の本番を待つばかりとなっています。どの校舎の壁も空きがないほど生徒の作品が展示されていますので、ぜひ、お越しの際はご覧いただきたいと思います。

18日 教育実習生の研究授業が行われました

 先週から1年生に数学科で教育実習生が来ています。今日は1年1組で多くの先生の参観のもとに研究授業が実施されました。実生活の中で比例の関係をつかむために、ちょっとした推理ゲーム仕立ての課題を班で話し合って解決していきます。生徒たちは楽しみながらも、答えを導くまでの過程をどう伝えればよいか工夫して発表していました。

17日 3学年リハーサル

栄光祭まで残りわずかとなり、学年リハーサルが始まりました。今日は3学年のリハーサルが行われました。保護者の方にも見ていただき、緊張感のある中で発表していました。3年生の合唱はどのクラスもレベルが高いので、当日の発表も楽しみです。

県央ソフトテニス1年生大会 準優勝

 先日行われた県央ソフトテニス1年生大会にて準優勝をおさめました。予選リーグは、小鮎中に2−1、今泉中に3−0で勝利し、予選リーグを1位で突破しました。決勝リーグ1回戦は愛川東中を2−1で破り、準々決勝は鶴間中に2−0で勝利し、準決勝まで駒を進めました。準決勝の相手は愛川中で、お互い1歩も譲らない戦いとなりましたが、果敢に攻めることでファイナルゲームを制することができ、2−0で勝利し、決勝戦に進みました。決勝戦は林中と荻野中の連合チームと対戦し、1本目はまたも接戦でしたが、ファイナルゲームを勝ち抜き、2本目は0−3で負け、3本目に望みをたくしましたが、惜しくも破れてしまいました。悔し涙を流しましたが、この半年間で一生懸命にやってきたことが実を結び、結果を残すことができ、選手たちは晴れ晴れとした表情で大会を終えることができました。今後のさらなる活躍を期待しています。

13日 栄光祭まで・・・

生徒会本部では、新旧本部が協力し、来週末に行われる栄光祭に向けて、カウントダウンボードを作成しました。来週から正門付近に設置する予定です。是非ご覧ください。

13日 保健委員会の発表

朝読書の時間、各クラスで、保健委員が「朝食について」の発表を行いました。内容は、保健委員会が全校生対象に行った「朝食調査」の結果について、毎日朝食をとっている生徒は約90%、パン食が多いことなどを発表していました。また、先日行われた「学校保健委員会」で栄養士さんから教えて頂いた「朝食の役割」などをみんなに伝えていました。

11日 2年技術科の授業

2年生が技術科の授業で「点検・修理」の学習を行っていました。実際に自転車を使って、タイヤの空気圧を点検したり、チェーンに注油したりしていました。今回学習したことをこれからの生活にいかしてほしいと思います。

8日 厚中生 地区運動会のボランティアで活躍

 8日に厚木北・厚木南の両地区で地区運動会が開催されました。各自治会単位でチームを組み、様々な競技に挑戦する年に1度の運動会です。今回厚木中ではこの運動会のボランティアを公募で募ったところ、両地区それぞれに十数名の応募があり、当日は商品をゴールした選手に手渡したり、道具の準備や選手の誘導、決勝審判など、様々な場面で活躍してくれました。

 地域の方々からは、献身的な働きぶりにお褒めの言葉を多くいただきました。学校に直接電話をいただいた方もありました。中学生だと部活動などもあってなかなか参加できないこともありますが、地域の方と一緒に休日を楽しむ時間も大切だと思います。

7日 厚愛地区新人戦 女子バレー部3位

厚木中学校体育館で上位リーグ戦が行われ、厚木中は荻野中との試合ではミスが続き0-2で敗戦、南毛利中との試合では途中まで接戦となりましたが1-2で敗戦でした。そして、最後の森の里中との試合もフルセットになりましたが、サーブで相手を崩すことができ2-1で勝利し3位となりました。これからは、11月に行われる県央大会に向けて練習を頑張ってほしいと思います。

3日 給食においしいグラタンが登場 

 今日の給食にほんのり焼き目のついた、オーブンで焼いたグラタンが登場しました。ひとりひとり分けられていて温かい(熱い)まま運ばれてきます。中学校では初めて(?)かと思うのですが、どのクラスでも「うま、うま」という声があり大好評でした。当然各クラスにひとつふたつ残ったグラタンは倍率の高い激しい争奪戦が・・・そのじゃんけんの横で見つからないようにそっとカットパインを手に入れるツワモノも現れるという、おいしい給食の風景でした。

2日 厚愛地区新人戦 野球部は準優勝! 

 9月30日に野球部は厚木市営球場で愛川連合との決勝戦に臨みました。両者ともチャンスは作るものの要所を守りきり、試合は0対0のまま最終回へ。お互いにピッチャーは規定投球数を投げきり、交代する中でも勝負がつかず、タイブレーク(ノーアウト1・2塁からの攻撃)となりました。先攻の愛川連合は押出しを選んだことと内野安打で2点を先制。これに対し後攻の厚木中は内野ゴロの間に1点を返したものの、あと1本が出ませんでした。残念でしたが2時間超に及ぶ戦いを集中を切らさずやりきり、試合をやるたびに強くなっていく姿を見られたことをとても嬉しく思いました。当日は多くの応援もいただきました。ありがとうございました。

2日 県央地区新人戦 テニス部はベスト8進出 

 1日にテニス部は、大和市のゆとりの森テニスコートで県央大会の団体戦に臨みました。初戦は南林間中(大和)を相手に息の詰まる展開となりましたが、アドバンテージを取られても攻める気持ちを切らさず接戦を制しました。2回戦はシード校の北の台中(綾瀬)との対戦となりましたが、1回戦の勢いのまま勝ちきり、シードの一角を破り、ベスト8に名乗りを上げました。準々決勝では有馬中(海老名)に負けてしまいましたが、少しずつ努力が形になってきました。この経験で自信をつけてさらに高みを目指してほしいと思います。